金沢中央味食街の楽しさ教えます! 後編
片町と言えば、キラキラ光るネオン、そしてオシャレなお店も色々と…。
これも“まち”の特徴だけど、今宵ご紹介するのは「金沢中央味食街」。
その独特な雰囲気に、一見近寄りがたいものもあるが、そこは行けば都!
1度足を踏み込めば、誰もがハマってしまう、魅惑の場所だ。
さぁ、研究員D男がみなさんを「金沢中央味食街」へお連れしましょう。
+++
こんばんは。研究員D男です。
前回に引き続き、ディープな世界に深く潜りますよ。
味食街の我が家、丹波路で、
ママ手づくりの名物メニュー「ぼたん鍋」
さて、メインが出来上がったところで、
ママと「カンパ~イ♪」
思わず、親指も立ってしまう、、、(笑)
さらに、
隣にいた、美容部員のおキレイな二人も交えて
「カンパ~~イ♪」
これぞ醍醐味2
「年齢性別関係なし! 学歴、職業、役職も関係なし!
狭い空間で、膝を突き合わせてお酒が飲める、話ができる!!!!!」
※時に、話がアツくなり過ぎてケンカになることも、、、(汗)
続いて、串もの!
「豚バラの串焼き(1本200円)」。
ママが一本一本、愛情を込めてお肉を刺した一品。
ボリュームもあり、食べ応え十分。
もう1品食べたいなぁって時は、男性1番人気のコレ!
「納豆焼き(500円)」。
納豆にネギと長芋を混ぜて焼き上げた一品。お好み焼きのようなフワフワな食感で
あっという間に完食! 〆役もまかせる優れたやつ。
ママに戻って、、、。
人望が厚く、人生相談を受けることも日常茶飯事。
D男:最近、仕事もプライベートも慌ただしくて…。
ママ:ストレスたまってんじゃない!
D男:分かります! そうなんです…。
ママ:そんな時は嫌なことを紙に書いて、燃やしちゃいなさい!
誰かに話すと、尾ひれがついて、話が漏れ広がることもあるからね。
D男:やっ、やってみます。
ママ:それと、思いっきり泣きなさい! 嫌なことが涙と一緒に流れてすっきりするから! みんなの前で泣いちゃダメよ(笑)。
D男:はっ、はい! 一人の時に泣いてみます(笑) ママ、最近いつ泣いたの〜?
ママ:あるわよ、お正月の箱根駅伝見てたら、涙が出たわ(笑)
これぞ醍醐味3
「愛されキャラのママがいる。
癒され、元気がもらえる!!!!!!」
※若手店主のお店も最近増えてきてます
〆は、ぼたん鍋にうどんを入れて、フィニッシュ!!!!!!
ごちそうさまでした。
丹波路
076-224-2938
金沢市片町2-13-8
営/17:30〜翌2:00 休/不定休(金曜もしくは土曜が休みになることも)
ちなみに「丹波路」のさらに奥に、共同トイレもあるから女性も安心!
さーて、2軒目はどこにしようかな♪
おーっと、今宵はここまで! では、See You
他に金沢中央味食街のおすすめ店!
ボリューム満点の手作り料理とアットホームな雰囲気が魅力。
すみれ
076-263-8570
金沢市片町2-13-8
営/17:30~翌1:00 休/日曜
元肉屋の店主が営み、豚のマニアックな部位まで堪能できる。
ぶたのしっぽ
090-9766-7722
金沢市片町2-13-8
営/19:00~ 休/日曜(祝日の場合は翌日)