マチにあるたこ焼き屋さんの”イチオシたこ焼き”を食べ比べしてみた 後編
小さい頃連れていってもらったお祭りでのワクワクした気持ち、
あるいは学校帰りに友達と買い食いしながら恋話をした甘酸っぱい思い出…
そして、仕事の同僚とアッツアツを頬張りながらビールをぐいーっと流し込む瞬間…
わたしたち日本人の人生にそっと寄り添い、見守ってくれる、“TAKOYAKI”。
やふ~!!コナモノばんざ~い!
じつは金沢のマチには、絶品たこ焼きをお酒とともに味わえるお店が続々と登場しているんです。
コナモノ王国・大阪在住歴のある研究員M子が、金沢のたこ焼きを食べ比べてやるで~!!(偽)
マチにあるたこ焼き屋さんの”イチオシたこ焼き”を食べ比べしてみた 前編はこちら
マチにあるたこ焼き屋さんの”イチオシたこ焼き”を食べ比べしてみた 中編はこちら
+++
++++
たこ焼きバー蛸の会
4軒目のこちらは、2017年11月にオープンしたかりの新店!!
竪町ストリートから少し裏路地に入ったあたりにあります。
1Fがカウンタースタイル、2Fはソファ席でゆったり自慢のたこ焼きとお酒が楽しめるお店です。
焼き場を任されているのは、ゆうたさん。
イケメンである。
写真を嫌がるシャイな感じもとても好感度高いです。
「お待たせしました~!」
出来立てを運んでくれたのは、カズキさん。
こちらもまたイケメンである。
いやしかし、たこ焼きの味は作り手の顔で決まるわけではない…!!
イケメンだからと言って、贔屓はしませんよ…!
カズキさん「僕のオススメは、他のたこ焼きとちょっと違いますよ~」
んん~ソースではなくお出汁がかかっているように見えますね。
カズキさん「実は、中身はタコじゃなくてホルモンなんです。」
ほ、ホルモン!!!!?!?!
カズキさん「特製タレに漬け込んだホルモンを、入れているんです。 “名物!ホルたこ”です!!!」
ホルたこ~~~!!!!
意外な組み合わせだけど…
美味しい予感しかしない!!
なぜ今までこの組み合わせに気付けなかったのか
悔しいぐらいだ!!!
一口に頬張ると、ホルモンの油を閉じ込めていたふわふわの生地から、ジュワッと旨味が広がります。
プリプリ食感のいいホルモンの食感と、トッピングされたシャキシャキのネギもアクセントに。
ビールが進む~~!!!
たこ焼きバー蛸の会
金沢市片町1-4-3
営業時間/17:00~翌5:00
定休日/火曜
++++++++++
どないや 金沢片町店
最後は片町エルビルの最寄りにあるこちら。近隣のお店で働く人にも人気のお店です。
喜多店長「ねえ、石川県ってたこ焼き店が大阪より多いの知ってる?」
えっ!?そうなんですか!!?
なんと、
人口10万人当たりのたこ焼店の件数の結果によると…
1位…石川県6.57件
2位…大阪府6.45件
(出典: 『厳選!プロのたこ焼き職人のいるお店』)
なのだそうです!!!!
石川県民ってたこ焼き大好きなんだ~~!!
そんな豆知識を教えてくれた喜多店長。
たこ焼きに対する情熱も伊達じゃありません。
喜多店長「まずは何もつけずに素のまま食べてみて」
ええ~?たこ焼きといえばソースじゃないですか~
こんな美味しいはずが…
う、うまい!!!!!!!!
鰹節を中心としたダシがしっかりときいていて、もうすでに料理として完成されている!?
タコも大きく旨味は十分。食べ応えがあります!
外はカリッと、なかはトロ~リのバランスも完璧です。
喜多店長「うちのは調味料なくても美味しいから、”素焼き”も人気だよ」
おお、まさにツウな食べ方…。
そのままでも美味しいのに、ソースとマヨネーズをかけたらきっともっと美味しい!
ううん~マヨネーズのかけ方がフォトジェニック~!
どないや 金沢片町店
金沢市片町2丁目24-11
営業時間/月~木曜19:00~翌4:00、 金・土曜 19:00~翌5:00
定休日/日曜
+++++
というわけでいかがだったでしょうか。
意外に多彩なマチのたこ焼き、ぜひ食べ歩いてみてはいかがでしょう?