金沢のクールジャパン! ベルセルビルを全力で遊んでみた 番外編
金沢イチのおしゃれストリート・タテマチストリートのなかでも一部ファンに圧倒的な支持を得ているのが「BELSEL」。
アニメ・ゲームなどが大好きな人たちが集まる北陸随一のサブカルチャービルなのです。
今回は、このビルのヘビーユーザーでもある年季の入ったオタク研究員M子がご案内します。
+++
vol1・2と、「BELSEL」のお店を紹介してきましたが
まだまだ奥が深い、クールジャパン。
アニメやゲームだけではありません。
それは、ファッション!!
個性的なファッションの方たちが集まるショップが、「BELSEL」にはあります。
そのなかでも、今年10周年を迎える
「KERA SHOP STREET&Maria金沢店」さんにご協力いただき、常連さんにお話を伺いました!
北陸のパンク・ロリィタ・ゴシックなファッションの最新スポット!
「KERA SHOP」とは、パンク・ロリィタ・ゴシックファッションといった「自分らしさ」を大切にしている人たちのためのファッション雑誌「KERA」から派生したファッションショップ。
店内には、デザイン性の高いブランドのお洋服が並んでいます。
オープン当時から働いているという店長のりくさんにお話を伺いました!
M子「いろんなジャンルのお洋服がありますね!」
りくさん「現在、お洋服や日傘やアクセサリーなど20以上の様々なブランドを取り扱っております。
当店では、和風やゴシック、チャイナテイストのお洋服が人気です。
他には、ゴシック&ロリィタ、パンク、といったスタイルのお洋服を置いています。
M子「どのくらいの年代の子達がお店にきますか?」
りくさん「10〜40代の方ですね。
少し価格が高いアイテムも多いので、10代の頃憧れていたお洋服を、社会人になって自由に着ている方も多いです。
お母さんと娘さんとでファッションを楽しんでいらっしゃる方もおられますよ。」
M子「へえ〜!確かに、和装を取り入れたものはあまり世代を問わずに着れそう…。見ているだけでワクワクしますね!」
りくさん「そうですね。成人式やイベント用に購入される方もいらっしゃいます。みんなでファッションのテーマを決めて、お茶会を開催することもあるんですよ。」
ファッション=自分を表現するアート作品!!!
ここで、いつも「KERA SHOP STREET&Maria金沢店」を利用している常連さんに集まっていただきました。
じゃーん!!!
めっちゃ華やか!!!!
みなさんの個性が弾けています!!!
りくさん「聖太郎さんは、ファッションブランドが主催するコンテストで優勝したこともあるんですよ」
M子「えっ!日本一!?すごい!」
聖太郎さん「ありがとうございます笑。既存のお洋服に、造花などで自分なりのアレンジをしています。
自己表現の一環として自費出版で写真集を作っているので、
ファッションは創作活動のひとつでもあります。」
M子「なるほど〜。自分自身がアート作品というわけですね」
りくさん「和夢さんは、シンプルな着こなし方をされています。」
M子「本当だ!和装のアレンジのようで、とてもお似合いですね!
このファッションを始めたきっかけは何だったんですか?」
和夢さん「実は、年に2回手術をしなきゃいけない病気を患ったことがあって。
やっとの思いで退院した直後に、初めて連れてきてもらった「BELSEL」でこの“お洋服”に惹かれたんです。
誰にも影響されない、自分らしいファッションを楽しんでみたいなって。
『一度きりの人生、好きなことを精一杯やってみたい!!』
そう思って、思い切って飛び込んでみました!」
M子「わぁ〜!!とっても素敵なお話!好きなお洋服は心も前向きにしてくれますよね!」
りくさん「自分らしさという意味では、あきさんが超個性的ですよ。」
M子「す…すごい!!!」
あきさん「あっ!べつに怖い人じゃないんで!すみません!」
M子「思いがけず腰が低くていい人だ…。あきさんは特に個性的ですね。
普段からこういう…?」
あきさん「いえいえ笑。私は、音楽活動をしているので、主にライブの時の衣装として着ますね。
あとは、みんなでファッションのテーマを決めてお茶会をしますね。SNSを通じて全国に友達ができたりして、楽しいですよ」
M子「確かに。ファッションを通じて、世界が広がりそうです」
みなさんの自分の好きなものを語る表情は
とてもキラキラしていて素敵でした!
++++++
2018年4月には、代々木アニメーション学院金沢校が移転OPENする「BELSEL」。
今後ますます「若者の個性を成長させる場」として、大注目のスポットです!
ぜひ、ちょっと覗いてみてくださいね。
新しい世界が広がるかもしれませんよ〜♪