マチにあるたこ焼き屋さんの”イチオシたこ焼き”を食べ比べしてみた 中編
小さい頃連れていってもらったお祭りでのワクワクした気持ち、
あるいは学校帰りに友達と買い食いしながら恋話をした甘酸っぱい思い出…
そして、仕事の同僚とアッツアツを頬張りながらビールをぐいーっと流し込む瞬間…
わたしたち日本人の人生にそっと寄り添い、見守ってくれる、“TAKOYAKI”。
やふ〜!!コナモノばんざ〜い!
じつは金沢のマチには、絶品たこ焼きをお酒とともに味わえるお店が続々と登場しているんです。
「マチにあるたこ焼き屋さんの”イチオシたこ焼き”を食べ比べしてみた 前編」はこちら
さあ、次々のマチのたこ焼きを食べ比べていきましょ~
++++
たこ焼 遊楽寺
さて二軒目は、こちらも「いつもお店の前に行列ができる」という人気店!
屋号の通り、侘び寂びの効いた味のある佇まい…。
店主の大久保さんも、なんとも徳の高そうな雰囲気をもっていらっしゃいます。
大久保店主「僕のたこ焼きの原点は、小さい頃近所にあった、駄菓子屋のおばあちゃんのたこ焼き。
誰もが馴染み深くて、懐かしい気持ちになる味です」
ふむふむ確かに…見た目もふわっと柔らかそうで優しい雰囲気。
ではいただきます。
う〜ん!!!!うまい!!
口に入れた瞬間、溶けるようにやさしく広がる…
シャキッとしたネギのトッピングがアクセントになって
ほんのり甘めのソースが後をひく旨さ〜!!!!!
このとろ〜りふわふわな感は絶妙ですね!
大久保店主「ふわふわ〜な感じをだすために、じっくりゆっくり火を入れるんだよ。
少しでも火が入りすぎないように、”焼きの集中がポイント”だね。」
生地が柔らかい分、タコのプリプリっとした食感が際立ちます!
大久保店主「やっぱりたこ焼きは、タコが大きくて美味しくなきゃダメでしょ?」
真理〜〜〜!
思わず拝みたくなる、至高のたこ焼きでした!
たこ焼 遊楽寺
金沢市片町2-3-26
営業時間/19:00〜翌3:00
定休日/日曜、第3月曜
++++
ゑびすや 香林坊大和店
3軒目はちょっと趣向を変えて…
ご存知の方も多いはず、「買い物の帰りに買って帰る」と主婦に絶大な人気を誇るお店です!!
この味を守るのは店長の野村さん。
野村店長「うちのたこ焼きは、自家製ソースとマヨネーズが決め手。
また食べたい!って思ってもらえるような味になっているんだよ」
たしかに。見た目も、「ディスイズ!ザ!たこ焼き!」
とろりとのったマヨネーズソースが食欲をそそります。
あああ…うまい。
ふわっと広がる程よい固さの生地に
コクのあるソースの味わいがよく絡んでいる。。
ずっしりボリューミーで食べ応えがあるのも嬉しい…。
学校から家に帰って、おやつにこれがあったら
とっても幸せな気持ちになりそう〜。
野村店長「これも食べてほしいな〜。うちは変わり種も人気だから」
これは
オリーブオイル&岩塩味と、明太マヨネーズ味の二種盛り!!!!
2つの味が楽しめるのは嬉しい〜。
野村店長「家族それぞれ味の好みがちがうから、みんなで食べて欲しいしね」
心遣いがあたたか〜い!!!
家族のだんらんに欠かせないたこ焼きでした!
ゑびすや 香林坊大和店
金沢市香林坊1-1-1 大和香林坊店 B1F
営業時間/10:00〜19:00
定休日/香林坊大和に準ずる